今日の黙想のみことばです。
コリント人への手紙 第一 6章12~20節
12 "「すべてのことが私には許されている」と言いますが、すべてが益になるわけではありません。「すべてのことが私には許されている」と言いますが、私はどんなことにも支配されはしません。
13 「食物は腹のためにあり、腹は食物のためにある」と言いますが、神は、そのどちらも滅ぼされます。からだは淫らな行いのためではなく、主のためにあり、主はからだのためにおられるのです。
14 神は主をよみがえらせましたが、その御力によって私たちも、よみがえらせてくださいます。
15 あなたがたは知らないのですか。あなたがたのからだはキリストのからだの一部なのです。それなのに、キリストのからだの一部を取って、遊女のからだの一部とするのですか。そんなことがあってはなりません。
16 それとも、あなたがたは知らないのですか。遊女と交わる者は、彼女と一つのからだになります。「ふたりは一体となる」と言われているからです。
17 しかし、主と交わる者は、主と一つの霊になるのです。
18 淫らな行いを避けなさい。人が犯す罪はすべて、からだの外のものです。しかし、淫らなことを行う者は、自分のからだに対して罪を犯すのです。
19 あなたがたは知らないのですか。あなたがたのからだは、あなたがたのうちにおられる、神から受けた聖霊の宮であり、あなたがたはもはや自分自身のものではありません。
20 あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。ですから、自分のからだをもって神の栄光を現しなさい。"
19 あなたがたは知らないのですか。あなたがたのからだは、あなたがたのうちにおられる、神から受けた聖霊の宮であり、あなたがたはもはや自分自身のものではありません。
今日の本文、19節では、3:16と重なるみ言葉であります。
少し、違う表現とすれば、3章では「神の宮」となったのは、「神の御霊が自分の内に宿っている」からであり、6章19節では「内におられる、神から受けた聖霊の宮」である事です。要するに聖霊様が宿られて「神の宮」となったのは、「主なる神様から受けたから」だと言うのです。
私たちの体は、「神から受けた聖霊の宮であり、自分自身のものではありません。」
今まで、私たちは自分の信仰によって「私の体は、主の宮である」と、とても「価値あるもの」として受け止めていたと思います。しかしこれこそ自己中心的な理解方式なのです。私たちの体が「価値のないもの」だというのではありません。主体性の変更が必要である事です。すなわち自分が信仰して価値あるものになった事から、十字架に付けられた主イエス・キリストにより「買い取られた、主のものとなった体」(20節)である事を言います。一言で「私の体は主なる神様のものである」事です。
もちろん、これこそ信仰によって受け止めなければなりません。しかし、信仰による神のものになった事を日々忘れてはなりません。「私の所有権は神にある」この自覚によって私たちは、自分の体を自分勝手に用いないで、「自分の体をもって、神の栄光を現す」者になれるのです。そして、これを可能にして下さるために、聖霊はともに住まわれ、聖く、正しく私たちを導かれるのです。
今日も、主の大いなる恵みの中で、自分の体を主の栄光のために用いられるように、深くお祈りします。
Ⅰコリント書6章
20 あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい。
Ⅰテサロニケ書4章 3 神のみこころは、あなたがたが清くなることである。
0コメント