너는 악을 갚겠다 말하지 말고 여호와를 기다리라 그가 너를 구원하시리라(22절)
22 「悪に報いてやろう」と言ってはならない。主を待ち望め。主があなたを救われる。
본문은 우리가 악을 갚으려고 하지 말고 여호 와께서 처리하실 때까지 기다리라고 말씀하십니다. 여호와를 기다린다는 것은 악의 처리를 여호와께 맡긴다는 것입니다. 반면에 자신이 악을 직접 갚으려고 하는 것은 하나님과 무관하게 직접 처리하겠다는 뜻입니다.
성경은 악을 악으로 갚지 말라고 말씀하십니다. (롬 12:17, 벧전 3:9, 살전 5:15) 왜냐면, 하나님만이 선악의 심판자이시고 악에서 건지시는 구원자이시기 때문입니다. 즉, 심판받고 구원받아야 할 내가 선악을 심판하고 비판하는 행동은 월권에 해당하고, 교만한 처사라는 것입니다. 우리는 오직 “선악간에 그 몸으로 행한 것을 따라 받을 뿐”(고후5:10)입니다.
마음의 상처를 입히거나 손해를 끼친 자에게 어떻게 하고 계십니까? 하나님께서 하시도록 마음에 아픔을 있는 그대로 고백하고 하나님의 위로와 치유의 은혜를 얻는 큰 자가 되시길 바랍니다. 우리가 믿고 의지하는 하나님은 반드시 갚으시는 하나님이시기 때문입니다. 이것을 믿고 지키는 자가 믿음의 사람이고, 겸손한 사람입니다.
本文は、悪に対して自分が報いてやってはいけないと教えています。むしろ「主を待ち望め。主があなたを救われる」と宣言し、主なる神が箴言の著者を通して約束されました。
「主を待ち望め」と言われたのは、悪に対する裁きは「主なる神の領域であり、権限」であるので、「神に託せ」という意味なのです。
聖書の教えでは「だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい」(ローマ12:17)という教えが幾つもあります(第Ⅰペテロ3:9/第Ⅰテサ5:15など)。なぜならば、造り主の神だけが「善と悪の裁かれる方」であり、すべての罪から「救われる方」であるからです。すなわち、裁かれ、救われるべき人間が「悪」に対して裁かれる事は、自分を造り主の神に等しくする行為に見なされる事なので、「『悪に報いてやろう』と言ってはならない」という事です。
誰かに心傷ついた事とか、損害を受けた事にどのように思い、言っているのでしょうか?私たち、イエス・キリストを信じる者は主な る神にありのままに祈るのです。その痛みを主なる神に隠さず打ち明けるのです。その時、「悪に負けてはいけない。かえって、善をもって悪に勝ちなさい」(ローマ12:21)と言われた通りに、勝利の恵みをくださり、さらに自分のすべての傷や痛みなどを癒してくださる祝福があるのです。
信仰の祈る事は、我らに大きな力です。良い事も悪い事もすべて主なる神の座を動かせる力であるからです。主を信頼して、良い事も悪い事も主に委ねるようにしましょう。主なる神が必ず報いて下さるのです。
ローマ人への手紙12章
19 愛する者たちよ。自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい。なぜなら、「主が言われる。復讐はわたしのすることである。わたし自身が報復する」と書いてあるからである。
19 내 사랑하는 자들아 너희가 친히 원수를 갚지 말고 하나님의 진노하심에 맡기라 기록되었으되 원수 갚는 것이 내게 있으니 내가 갚으리라고 주께서 말씀하시니라
0コメント