2020 / 5 / 7 黙想のみことば

今日の黙想のみことばです。 

詩篇 7篇1~17節


1 "私の神主よ私はあなたに身を避けます。どうか追い迫るすべての者から私を救い助け出してください。 

2 彼らが獅子のように私のたましいを引き裂き助け出す者もなくさらって行かないように。 

3 私の神主よもしも私がこのことをしたのならもしも私の手に不正があるのなら 

4 もしも私が親しい友に悪い仕打ちをしたのならまた私に敵対する者からゆえなく奪ったのなら 

5 敵が私のたましいに追い迫り追いつき私のいのちを地に踏みにじるようにし私の栄光をちりの中に埋もれさせてください。セラ 

6 主よ御怒りをもって立ち上がり私の敵の激しい怒りに対してご自身を高くし私のために目を覚ましてください。あなたはさばきを定められました。 

7 国民の群れをあなたの周りに集めその上の高いみくらにお帰りください。 

8 主は諸国の民にさばきを行われます。私の義と私にある誠実にしたがって主よ私をさばいてください。 

9 どうか悪しき者の悪が後を絶ちあなたが正しい者を堅く立てられますように。正しい神は心の深みまで調べられます。 

10 私の盾は神にあり神は心の直ぐな人を救われます。 

11 神は正しい審判者日々憤る神。 

12 立ち返らない者には剣を研ぎ弓を張って狙いを定められます。 

13 その者に向かって死の武器を構えその矢を燃える火矢とされます。 

14 見よその者は不法を宿し害悪をはらみ偽りを産んでいます。 

15 彼は穴を掘ってそれを深くし自分が作った穴に落ち込みます。 

16 その害悪は自分の頭上に戻りその暴虐は自分の脳天に下ります。 

17 私は主をほめたたえます。その義にふさわしく。いと高き方主の御名をほめ歌います。" 


"主は諸国の民にさばきを行われます。私の義と私にある誠実にしたがって主よ私をさばいてください。" 詩篇 7篇8節


今日の本文は、題として「ベニヤミンびとクシの事についてダビデが主に向かって歌ったシガヨンの歌」と書かれています。ところが「クシ」という人については聖書どこにも記されていません。当時の人々や詩人だけが知っているダビデにあったある出来事だったと思います。

しかし、今日のみ言葉を通して私たちに伝えるメッセージは確実なものです。 8節を見ると、ダビデは主なる神様に「私をさばいて下さい」と願いますが、これは、「ベニヤミン族の人クシ」による「謀略」された後でした。 

当時、ダビデは王でした。なのでこのような謀略にされれば、いくらでもひっくり返す力があったと思います。しかし、造り主の神が国々を裁かれる統治者である事を告白し、むしろ自分の「義」と「誠実」にしたがって自分を裁いて下さいと願いました。これは、すべて本当の王の王である主に委ねるという意味です

人は、その人生において誰でも悔しい思いや謀略されるような事があり得ますが、私たちのクリスチャンたちはダビデのように主に委ね、主が下さる勝利を得る者になるため、今日のみ言葉を心に留めるように祈ります。


詩篇23篇 ダビデの賛歌。 

1,主は私の羊飼い。私は乏しいことがありません。 

2,主は私を緑の牧場に伏させいこいのみぎわに伴われます。 

3,主は私のたましいを生き返らせ御名のゆえに私を義の道に導かれます。 

4,たとえ死の陰の谷を歩むとしても私はわざわいを恐れません。あなたがともにおられますから。あなたのむちとあなたの杖それが私の慰めです。 

5,私の敵をよそにあなたは私の前に食卓を整え頭に香油を注いでくださいます。私の杯はあふれています。 

6,まことに私のいのちの日の限りいつくしみと恵みが私を追って来るでしょう。私はいつまでも主の家に住まいます。

大阪ホーリネス教会

大阪ホーリネス教会は聖書の教えと生き方が釣り合う共同体を目指していく教会です。

0コメント

  • 1000 / 1000