2020.8.21金 今日の黙想 イザヤ書30:18-33

“시온에 거주하며 예루살렘에 거주하는 백성아 너는 다시 통곡하지 아니할 것이라 그가 네 부르짖는 소리로 말미암아 네게 은혜를 베푸시되 그가 들으실 때에 네게 응답하시리라”(19절)
19 ああ、シオンの民、エルサレムに住む者。もうあなたは泣くことはない。あなたの叫ぶ声に応え、主は必ず恵みを与え、それを聞くとき、あなたに答えてくださる。
본문은 시온과 예루살렘에 거주하는 백성들이 더 이상 통곡하지 않을 것이라고 말씀하십니다. 그 이유는 그들이 고통중에 부르짖는 통곡의 소리로 말미암아 하나님께서 은혜를 베푸시고 (기도에) 응답하시기 때문이라는 것입니다.
왜 이사야 선지자는 하나님께서 이스라엘 백성들의 부르짖는 소리를 들으신 것과 그들이 다시 통곡하지 아니한다는 것을 연관하여 말씀하셨습니까? 그것은 이스라엘 백성들이 통곡하지 않게 되는 것이 우연이 아니라, 하나님께서 그들의 부르짖는 기도를 들으시고 응답하심으로 되었다는 것을 가르치기 위해서 입니다.
우리가 기도할 때에 하나님께서 은혜를 베푸시고 예상을 뛰어넘는 기적을 베푸십니다. 그리고 코로나19로 잦은 집회와 모임을 피해야 하는 지금 같은 시기엔, 하나님을 더 가까이 하라는 싸인임을 깨닫고 보다 많은 시간을 하나님께 드릴 줄 아는 성도가 되어야 할 것입니다.
사람을 많이 접촉하면 코로나19에 걸릴 확률이 높지만, 주님께 더욱 부르짖어 기도하면 주의 은혜를 받아 기적의 주인공이 될 확률이 높아 집니다. 오늘도 기적의 주인공, 은혜의 주인공으로 날 부르신 하나님 앞에 힘과 치료를 얻는 모든 성도들이 되시길 주의 이름으로 축복합니다. 
本文は、シオンとエルサレムに住む者がこれ以上「泣くことはない」と言われました。その理由は、彼らの「叫ぶ声」すなわち主なる神様にささげる「祈り」に主か聞かれ「答えて下さる」からです。
「泣く事はない」という事と「叫ぶ声に答える」という言葉は関連性があります。イスラエルが「もう泣くことはない」というには「祈りの答え」であり、決して偶然ではない事を強調するものです。要するに、主なる神様が彼らの叫ぶ声に聞き答えて、恵みを与えられるから、シオンとイスラエルの苦しみは「必ず過ぎ去ってしまう」と言う事です。
私たちの祈りは力があります。主なる神様が恵みを与え、奇跡を起こして下さるのです。イエス様は言われました。「からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって『ここからあそこに移れ』と言えば、移るであろう。このように、あなたがたにできない事は、何もないであろう」(マタイ17:20)
コロナ19によって、礼拝と集いが厳しくなりました。しかしこのような時こそ、密かに主に立ち向かえる機会が多い時もないと思います。もっと忙しくなった人もいますが、礼拝の回数が減っている事は、個人的に主に立ち向かえる時間は少しでも増えている事だと思います。これは、主なる神様が「もっとわたしに近づきなさい」というサインではないかと思います。祈る時間を奪う邪魔なものは後ろにおいて、人格をもって主の前に祈る時間を増やす事はどうでしょうか。
人に接する機会があればあるほどコロナ19に感染されやすいですが、主を呼び求め、祈る機会を増やせば恵みを受ける事は多くなります。「あなたの叫ぶ声に答え、主は必ず恵みを与え、それを聞く」と言われましたので、信仰をもって主の前にまいりましょう。必ず力と癒すを施し、さらに「奇跡の主人公」とならせる恵みが与えられます。皆さんのために共に祈ります。
マタイによる福音書17章
20 するとイエスは言われた、「あなたがたの信仰が足りないからである。よく言い聞かせておくが、もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって『ここからあそこに移れ』と言えば、移るであろう。このように、あなたがたにできない事は、何もないであろう。
20 이르시되 너희 믿음이 작은 까닭이니라 진실로 너희에게 이르노니 만일 너희에게 믿음이 겨자씨 한 알 만큼만 있어도 이 산을 명하여 여기서 저기로 옮겨지라 하면 옮겨질 것이요 또 너희가 못할 것이 없으리라

大阪ホーリネス教会

大阪ホーリネス教会は聖書の教えと生き方が釣り合う共同体を目指していく教会です。

0コメント

  • 1000 / 1000